はなぶろ infobar2のケース〜大島紬ver 忍者ブログ
日記からレビュー、試行錯誤含め行き当たりばったりなブログです。
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネットで色々探して見ましたが
現在、公式ケース(なんだそりゃ)と呼ばれるブツと
それ以外には著名デザイナーが手がけたモノなど

……高いわ……


と思わず呟くよなんしか
ネットでは見当たらず。

そのかわり…ってんじゃないですが
ご自分で作ってらっしゃる方々もかなり
多かったので、んじゃ私も自作すっか♪




ってことで、自分で作りました。

にょっこり。



金曜日、会社で考えてた時点では
いつものフエルトを使うか
もしくは羊毛が残ってたらフエルト自体から
作っちゃうか…とか
あと何か会社に転がってた
フリース素材を切って作るか、など
色々考えてたんですが
いかんせん、これから暑くなります。



暑い時に毛玉とか見たら
ぎーーーー!ってなるしなぁ……


まぁケース自体、1〜2ケ月経ったら
ぼろぼろになるからえーか…とも
考えておりましたが
私の手芸キャビネット(ペンチやトンカチも入ってるけど)を開くと
2005年に奄美大島で買った
大島紬のハギレが出てきたのですよ。

つむぎ。
大島紬。



ご存知の方はご存知でしょーが
大島紬ってのは奄美大島の特産物のひとつですが。

何がスゴイってソレにかけられる
工程が凄まじい
としかいいようがないんス。


繭から糸を作って、染めて染めて織ってほどいてまた染めて
織ってほどいて染めて織って織って………
私はあんまり詳しくないのでアレですが、
とにかくはいーーー??
ってぐらい手間と時間がかかってるの。

基本が泥染なので色合いはどうしても
渋い(暗い?)感じになりますが
大島紬の着物のかっこよさったらありえねぇ!


黒と紺がベースの着物やのに
全然もったくなくてすんごぃカッコイイんですよ。ホントに。



しかしまぁ、そんな大層なモノなので
そんな着物なんか私が手を出せるお値段ではなく
でもせっかくやし…ってことで
ハギレを買ったのでしたよ、たしか。



んで先日、コレで作ったらいーじゃん♪
つーことで、作ったのでした。

infobar2専用ケース@大島紬



表面。



裏面。





最初はただ袋を作っただけでしたが
何かひっかけるトコロも要るかなーと思って
手元にあったヒモを縫い付けてみたり。


がっしがっしと手で縫ったよ。




表と裏がスグわかるよーに
ちょっとデザイン変えてみるか。
と思って、裏は×にしてみたり。

一寸先はX。みたいな。




ただヒモをぐるりと縫ってしまったら
後々なんかアレな気がしたので
アメリカンホックまで取り付けましたよ。


鞄に入れる時はぐるりと捲いて留めておけるのさ。







自分で言うのもナンですが
良いと思う。うん。良い。






……今日はちょっと仕事が詰まってますが
とりあえず朝からこの写真を撮ったので
とりあえずアップしておきたかったんです。

じゃ、仕事に戻りますーーん☆





PR
この記事にコメントする
Name :
Title :
Mail :
URL :
Color :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment :
Password :
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
HOME | 319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309 
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
↓こっちはのべつ幕無し↓
ブログ内検索
最新コメント
[05/12 backlink service]
[03/17 札幌のイラストレーター、ポロポロポロ]
[11/13 NEX-C3]
[01/18 Arnoldtweree]
[01/17 MichalAgople]
最近撮った写真ども


リバーシ♪
詳しい説明はコチラら☆
QRコード
携帯からの閲覧にはコチラをご利用ください♪
アクセス解析
プロフィール
HN:
rietaroo
性別:
女性
自己紹介:

なんか…自分自身興味がなくもないってのと、仕事上でちょっと知識必要かも?ってのを背景に開設しました。

ライターとかデザイナーとかゆーお仕事の末席の端っこにいるよーないないよーな…そんな感じですが内容はただの日記です。

about me

忍者ブログ [PR]