×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またいつもの如く…焼酎がなくなり。
やっぱ900mlは早いよねぇ、一升瓶買わなきゃー?
と思い立ったので、Sho-Chu AUTHORITYに行きまして。
(上記リンクは楽天店ですが、行ったのはリアル店舗です)
【天水百歳】という焼酎を購入しました。
やっぱ900mlは早いよねぇ、一升瓶買わなきゃー?
と思い立ったので、Sho-Chu AUTHORITYに行きまして。
(上記リンクは楽天店ですが、行ったのはリアル店舗です)
【天水百歳】という焼酎を購入しました。
先日。
他人様のブログを拝見して泡盛イイねぇ♪
とか思ってたものの、実際に店に行って色々見ていると……
ついつい奄美の焼酎が目に入る。
若干お金も入ったし、ここは久しぶりに黒糖焼酎いっとくか!
ってことで、購入に至った次第です。
30度やと思ってたが25度のんやと今知った。
すんごぃ悩んだんですが……コレ。
なんちゃら賞受賞ってのが心に響いた(笑)。
それはともかく、お味のほー☆
いやーーー、やっぱ黒糖焼酎は絶妙!ですな。
酒は百薬の長とはよく言ったモンです。
つかコレ、「長寿の酒」とか書いてあるし。
でもそんなんなくても充分に旨い。それが黒糖焼酎です。
大好きな長雲より、もちょっと黒糖っぷりが強い…かな。
舌ではなく喉で甘さを感じるカンジ。
いつものとーりロックで頂いてますが、呑み応えアリ☆と思います。
あーー、こりゃ奄美で食べた…海の幸のてんぷら系に合いそーだ。
やっぱ黒糖焼酎サイコー!っす♪
…とりあえず調べたところによると、天水百歳の25度、
なかなか手に入り難いらしいっすわ。
うー、運が良かった☆
一応店舗リンク貼っておきますが…売り切れてたらすんません☆
【天水百歳】
他人様のブログを拝見して泡盛イイねぇ♪
とか思ってたものの、実際に店に行って色々見ていると……
ついつい奄美の焼酎が目に入る。
若干お金も入ったし、ここは久しぶりに黒糖焼酎いっとくか!
ってことで、購入に至った次第です。
30度やと思ってたが25度のんやと今知った。
すんごぃ悩んだんですが……コレ。
なんちゃら賞受賞ってのが心に響いた(笑)。
それはともかく、お味のほー☆
いやーーー、やっぱ黒糖焼酎は絶妙!ですな。
酒は百薬の長とはよく言ったモンです。
つかコレ、「長寿の酒」とか書いてあるし。
でもそんなんなくても充分に旨い。それが黒糖焼酎です。
大好きな長雲より、もちょっと黒糖っぷりが強い…かな。
舌ではなく喉で甘さを感じるカンジ。
いつものとーりロックで頂いてますが、呑み応えアリ☆と思います。
あーー、こりゃ奄美で食べた…海の幸のてんぷら系に合いそーだ。
やっぱ黒糖焼酎サイコー!っす♪
…とりあえず調べたところによると、天水百歳の25度、
なかなか手に入り難いらしいっすわ。
うー、運が良かった☆
一応店舗リンク貼っておきますが…売り切れてたらすんません☆
【天水百歳】
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/18)
(05/21)
(05/20)
(03/20)
(02/07)
(02/03)
(01/24)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
[05/12 backlink service]
[03/17 札幌のイラストレーター、ポロポロポロ]
[11/13 NEX-C3]
[01/18 Arnoldtweree]
[01/17 MichalAgople]
最近撮った写真ども
アクセス解析
*Link*
【 COZY FACTORY 】
【 smile -mayumayu wood work- 】
【あまみ屋】
【私は生き続けたいのです。】
【セカンドライフ散策日記】
アクセストレード
アフィリエイトはエーハチネット
【 smile -mayumayu wood work- 】
【あまみ屋】
【私は生き続けたいのです。】
【セカンドライフ散策日記】
アクセストレード
アフィリエイトはエーハチネット
プロフィール
HN:
rietaroo
性別:
女性
自己紹介:
なんか…自分自身興味がなくもないってのと、仕事上でちょっと知識必要かも?ってのを背景に開設しました。
ライターとかデザイナーとかゆーお仕事の末席の端っこにいるよーないないよーな…そんな感じですが内容はただの日記です。
なんか…自分自身興味がなくもないってのと、仕事上でちょっと知識必要かも?ってのを背景に開設しました。
ライターとかデザイナーとかゆーお仕事の末席の端っこにいるよーないないよーな…そんな感じですが内容はただの日記です。
about me